Read Article

お年玉の相場!年齢別の金額・何歳まであげるのかまとめ!!


お正月と言えば…子供達にとって楽しみなのがお年玉!
私も初めてお年玉で一万円札をもらった時はとっても嬉しかった思い出があります(*´ー`*)ノ
お年玉相場1
ですが…大人になっていざ渡す側になると「お年玉ってどのぐらいの金額を渡せばいいんだろう?」と悩みますよね(汗)
あまりにも少なすぎると子供ががっかりしてしまうかもしれないし、逆に多すぎると負担が大きくなったり子供の親に気を使わせてしまう場合もありますからね。

…という事で今回はお年玉の相場(子供の年齢別)やそもそも誰にお年玉を渡すのか?またいつまで(何歳まで)それを続けるのか?についてお伝えします!!

スポンサーリンク

お年玉の相場!年齢別による目安は…

お年玉の相場2

お年玉の相場・年齢別による目安

  • 0歳~幼稚園:500円~1,000円
  • 小学校1~3年生:1,000円~3,000円
  • 小学校4~6年生:2,000円~5,000円
  • 中学生:3,000円~5,000円
  • 高校生:5,000円~10,000円
  • 大学生:10,000円以上

※一人の大人がお年玉袋に包む金額の目安

私がもらっていたお年玉もおおよそこのぐらいの金額だったように思います。親やおばあちゃんやおじさんなど数人の大人がそれぞれ渡してくれたので、集めるとそれなりの金額になって嬉しかった記憶があります!!(親がくれたお年玉がやっぱり一番多かったですが…。)

このお年玉の相場について適切な金額なのかという視点でもう少し掘り下げて見ていきます。

 スポンサーリンク

1.0歳~幼稚園:500~1000円

0歳~幼稚園児のお年玉は500~1000円が相場です。

このぐらいの年齢だとコンビニやスーパーでお菓子を買ったりする程度なのでこのぐらいの金額があれば十分だと思います。
お年玉相場3
幼稚園児ぐらいになると、レジで「自分でお金を出してみたい」という欲求があったりするので、お年玉で自分で買わせてみるのもいいですね。

500円玉でもかなり喜びます!きっと「お年玉がもらえたっ!」というのが嬉しいんでしょうね^^

2.小学校1~3年生:1,000円~3,000円

小学校1~3年生のお年玉は1,000円~3,000円が相場です。

小学校低学年ぐらいになると、ノートや鉛筆・筆箱などの文房具が買えるこのぐらいの金額が適当です。それ以上になると親が「将来の為に預かっとくね。◯◯ちゃんの通帳に入れておくね」という感じになると思います。
お年玉相場4

3.小学校4~6年生:2,000円~5,000円

小学校4~6年生のお年玉は2,000円~5,000円が相場です。

小学校高学年になってくると、ゲーム機や漫画・玩具やバックなど欲しいものも様々に…ただしまだ小学生!「金銭感覚」や「やりくり」を身につける為にもこのぐらいの金額が適当です。
お年玉相場5

4.中学生:3,000円~5,000円

中学生のお年玉は3,000円~5,000円が相場です。

中学生になると、友達と一緒に買い物に行くようにもなります。ちょっとした交際費もかかってくる年齢なのでこのぐらいの金額が適当です。
お年玉相場6

5.高校生:5,000円~10,000円

高校生のお年玉は5,000円~10,000円が相場です。

高校生になると友達とファミレスやカフェに行ったり、自分の見た目・オシャレにも気を使うようになります。
また「今回のお年玉とお小遣いを貯めて◯◯を買うぞ!!」など…自分で「お金の管理」や「やりくり」もしっかりと出来る年齢でもありますね。

お年玉相場6

6.大学生:10,000円

大学生と言えばもう大人も同然…。大学生ともなればお年玉は10,000円からが相場になります。
お年玉相場7

ここまでお年玉の相場(年齢別に渡す金額)を見ていきました。
ただし…相場であってあくまでも目安です。必ずこの金額にしなければならない訳ではないので渡す側の人はどうか安心して下さい!!そもそもお年玉は善意で渡すものです!強制ではありませんから。

また他の親戚との兼ね合いや自分とあげる子供との血縁関係や細かい年齢によってもお年玉で渡す金額は違ってきます。

 スポンサーリンク

そもそもお年玉は一般的に誰に渡すの?

一般的にお年玉はどのような間柄の人に渡すのでしょうか…。

お年玉を渡す相手は…

  • 自分の子供
  • 兄弟姉妹の子供(甥っ子や姪っ子)
  • 夫の兄弟の子供

など基本的に親戚だけで大丈夫です!!

お年玉!親友の子供には渡すべき?

お年玉相場8

実はこれは過去の私の悩みなんです。お正月にあえて親友のママ友とは会わないように過ごしていました(汗)お年玉をどうしたらいいのかいろいろ考え過ぎてしまって、あえて避けるというのをしていたんです(+д+;lll )

…なのでこれについてもいろいろ調べてみると・・・
よほど仲が良い場合以外は渡さなくても失礼にはならないようですε-(*´ー`*)ノ*ホッ…。。確かにお年玉(=現金)だと色々リアル過ぎますからね!お互いが用意してないと気まずくなるし、また渡すにしてもお互いの金額が違うとこれまた気まずくなるし…(汗)

もしお正月にママ友に会うよ!どうしよう…。という人は「お菓子を買ってプレゼントする」のをおすすめします!!お菓子だとお互いに色々気を使わなくていいですし、適度に子供達も喜びますからね(*´ー`*)ノ
お年玉ママ友

お年玉はいつまで(何歳まで)渡す?

お年玉相場子供の年齢別
これも人によって様々ですが…

  • 高校卒業(18歳)まで
  • 大学卒業(22歳)まで

など…学生の間はお年玉をもらえるケースが多いようです。

流石に働きだしたらもうお年玉も卒業ですね…。今度は渡す側ですよ…!!


今回はお年玉の相場について見ていきました。

もう一度振り返ると…

  • 0歳~幼稚園:500円~1,000円
  • 小学校1~3年生:1,000円~3,000円
  • 小学校4~6年生:2,000円~5,000円
  • 中学生:3,000円~5,000円
  • 高校生:5,000円~10,000円
  • 大学生:10,000円以上

※一人の大人がお年玉に包む金額

お年玉の金額って結構悩みますよね。私には自分の子供の他に、甥っ子や姪っ子などが複数人います。多くあげたい気持ちもあるけど、いくらでも渡せる訳ではありません。よく考えないとこちら側の家計圧迫につながりますから(+д+;lll )またお年玉が多くなりすぎて子供が適切なお金の使い方・管理が出来なくなってしまっても困ります。

子供の年齢によっても渡す金額は違うと思いますが一応の相場・目安を知っておくと渡す側としては少し安心ですね^^

関連記事:

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top