足がつった!痛いぃ~という経験、皆さんもあるかと思います。「ふくらはぎがつる」=いわゆる「こむら返り」とも言われています。
私は夜寝ている時などに、突然足がつることがあります。とても痛いですし眠りの妨げにもなっています。
そこで今回は、足がつる原因とつった時の対処法をまとめてみました!
足がつる原因7つ
そもそも「足がつる」ってどういうこと?
筋肉を動かす神経が何らかのきっかけで急に高ぶりふくらはぎの筋肉や足の指の筋肉などが、一時的に痙攣し固く収縮してしまった状態の事です。
この突然起こる「足がつる」現象ですが…何が原因で起こるのかそのメカニズムは、完全には解明されていません。一種の生理現象と考えられていたりもします。
ただいくつか医学的にも言われている原因があります。
- 神経や筋肉が興奮状態(過敏)になって起こる。
(過度の運動・運動不足) - 神経と筋肉の連動センサーが上手く動作せずに起こる。
(水分・ミネラルバランスの崩れ・冷え・加齢・妊娠)
それでは、原因をもう少し具体的に見ていきましょう。
原因1.過度の運動
過度な運動によって筋肉の一部と神経が興奮状態になり、筋肉の異常収縮を起こすことがあります。
原因2.運動不足
普段運動不足の人が、準備体操や柔軟をしないで、突然筋肉を動かすことで普段使われていない筋肉が緊張状態となり、収縮することがあります。
原因3.水分不足・ミネラルバランスの崩れ
水分不足やミネラル不足に陥ると、足がつりやすくなります。
通常、筋肉は神経からの命令によって収縮&弛緩したりします。
その命令の際、電解質を用いているのですが…ミネラルバランスが不足するとこの伝達が上手くいかずに足がつるようになります。
※図にしてみました ↓
特に筋肉の機能調整に役立っているナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウムなどの電解質が不足すると、血液中のバランスが崩れ、痙攣をおこしやすくなります。
原因4.冷え
冷えによって足がつりやすくなります。
冬はもちろん夏場でも冷房が効きすぎていたりまた夜寝ている時などは、足の温度が下がり筋肉が緊張状態となり筋肉と神経の連動がスムーズにいかなくなり、足がつりやすくなります。
原因5.加齢
通常、脳からの命令で筋肉は動きますが、加齢と共にそのメカニズムが上手くいかないことがあり、それが原因ともいわれています。
原因6.妊娠
妊娠中は胎児に栄養を与えなければならない都合上、母体側の電解質のバランスを崩しやすい状態であり、また妊娠すると水分量&血液量共に多くなり、血液濃度が薄まった状態となるためミネラルバランスが崩れやすいのが原因と考えられています。またお腹が大きくなる影響で体を支えるために、実は、ふくらはぎにかなりの負担がかかっています。
原因7.病気の可能性
足がつる(こむら返り)は、健康な人でも起こるので、通常そこまで心配する必要はありません。
しかし、週に何回も足がつるような場合は、腰痛やヘルニアなどが関係している可能性がある為、基本的には整形外科を受診し診てもらいます。
ただ場合によっては
- 内科系(肝臓・腎臓が悪い状態など)
- 神経内科系(甲状腺・動脈硬化など)
の病気からきていることも考えられるので、頻繁に起こる方は1度総合病院にて相談することをおすすめします。
足をつらせない為に!!
原因とも関係しますが、ここで足をつらせない為の予防策を見ていきましょう!
- 普段から適度な運動を心がける!
- 寝る前や運動前後では、しっかりとストレッチを行う。
- 水分補給・ミネラル補給!
- なるべく足を冷やさない!(寝る時は短パンではなく、長ズボンで寝る!)
これらは全て簡単に取り入れることが出来ますので、ぜひやってみて下さい。
次は足がつった場合の対処法を見ていきましょう!
もしも「足がつってしまった場合」の対処法
結局「足がつった状態」は筋肉が緊張し収縮してしまっている状態になっている為に・・・縮んでいる筋肉をゆっくりと伸ばしてやることで治ります。
突然なるので、ビックリしますが・・・まずは落ち着いて下さいね!!必ず治ります!!
(足モデルは私の夫です(^-^;)
1.椅子などに座り、足を床につけます。
2.つま先をゆっくり引き上げます。(ふくらはぎの筋肉を伸ばすイメージ)
3.さらに手で足の指をつかみ、ゆっくりと手前にひきます。(より筋肉を伸ばすイメージ)
4.ゆっくりと元に戻します。
この動作をゆっくり繰り返すうちに治ります。
治ったら、ふくらはぎを中心に足全体を優しくマッサージし緊張状態だった筋肉をリラックスさせてあげましょう!
痛みが続く場合は?
私は、上記の対処法で筋肉を伸ばしただけでは、まだまだ痛みが取れないことが多いので…そんな時はサロンパスを貼っています。
サロンパスを貼って半日もすれば痛みは大抵取れています(*^-^*)
よくつってしまう方は、常備しておくと安心ですよ。
就寝中足がつってしまったら?
私はよく睡眠時に足がつります。
寝ている時に足がつった場合の対処法で分かりやすい動画がありましたので、こちらもご紹介させていただきます。
(注意:動画なので音声が出ます。)
「ピキーン」と初めて足がつった時は、とてもビックリしましたが…今では「また来たか」と言う感じに慣れてきました。痛くて不快なのには、変わりありませんが…。
予防法としては、ストレッチなど日常簡単に出来ることでも違ってくるようですので、私自身も出来る事からやっていきたいと思います。
LEAVE A REPLY