Read Article

コーヒーの飲み過ぎで病気!?特に女性は〇〇に!!


おいしくて「ホッ」とするコーヒー・・・大好きです!!
coffe
あなたは1日何杯コーヒーを飲んでいますか?私は息抜きや眠気覚ましなどで1日10杯以上は飲んでしまっている状況です。

今のところ支障はないのですが、ただコーヒーの飲み過ぎは良くない!という話を聞いたことがあり、さすがに飲み過ぎて病気とかになると怖い…と言うことで、改めて調べてみました。

スポンサーリンク

コーヒーの飲み過ぎでなる3つの病気+α

コーヒーを飲み過ぎることはカフェインの過剰摂取となってしまうことから一時的に興奮・覚醒・めまい・下痢・吐き気・不安・震え・不眠・心拍数の増加・血圧の上昇などの影響が出ると懸念されています。

この一時的な影響は健康な成人、どんな人でも少なからず出てくるそうです。また長期的にこのカフェインの過剰摂取状態が続くと病気など心身にも影響がおよぶ可能性もあるそう。怖いですよね。

まずは大きく3つの病気+α と関係がある事が分かったのでご紹介します!

またいろいろと調べてみると女性は特にコーヒーの飲み過ぎに注意した方がいいと感じた内容もありましたので合わせてお伝えします。

1.胃痛

空腹時にコーヒーをがぶ飲みすると胃痛がしたって経験はありませんか?1日に何杯もコーヒーを飲まれる方は空腹時に飲むのは普通のことだったりしますよね。

カフェインには胃酸の分泌を促進する作用があります。空腹時にコーヒーを飲むことで大量の胃酸・胃液がからっぽの胃を傷つけて胃痛がしてしまうんだそうです。

※現段階では胃潰瘍などの病気と直接的な関係はないと考えられていますが、もともと胃酸過多の体質の方や体調のよくない人は、特に空腹時のコーヒーはなるべく避けた方がよいです。胃

 

2.骨粗しょう症

コーヒーを飲んだ後トイレが近くなった経験ってありますよね?

カフェインには利尿作用があります。これは体がカフェインを排出しようとするところからきているそうです。まぁ…トイレが近くなるだけならさほど支障はありませんよね。

問題なのは…排尿の際カフェインと一緒にカルシウムも排出されてしまうということなんです。そしてカルシウム不足が続くと今度は骨からもカルシウムが奪われる(カルシウムの保有率を下げる)可能性もあるそうです。これが将来的には骨粗しょう症になるリスクがあるということですね。

※成長期のお子さん・日常的にカルシウム不足の人・もともと骨粗しょう症になりやすいとされる特に女性はコーヒーの飲み過ぎには気をつけた方がよいようです。
骨

 

3.自律神経の乱れ

カフェインには興奮作用があり交感神経に作用して心拍数の増加や血圧の上昇が起こり神経が高ぶった状態が長く続くことになります。

本来は交感神経と副交感神経がバランスよく訪れなければならないのに、カフェインにより自律神経のリズムが崩れ体のだるさや不眠など体に不調があらわれることになります。

自律神経

コーヒーを飲むと眠気を感じにくくなるのは何故?

Answer
本来は疲れや眠気を感じる時には脳内物質の「アデノシン」と「アデノシン受容体」が結合することで「疲れた~ 眠い~(*´Д`)」と感じることが出来るのですがカフェインがこの結合を防ごうとする為なんだそうです。

なのでコーヒーによって半ば強制的に眠気を感じにくくしている状態ということですね。

 

 スポンサーリンク

+α 特に女性に知ってもらいたい症状

指示棒
ここでは女性に特に知ってもらいたい症状をお伝えします!!(もちろん男性にも知っておいて欲しい内容です(^^♪)

貧血

コーヒーに含まれるカフェインやタンニン(コーヒーの渋味成分)には鉄分や亜鉛などのミネラルの吸収を阻害してしまう性質があるそうです。
もし食事と一緒にコーヒーを飲んでしまうと鉄分の多い食品をたくさん摂取したとしても体内への吸収を妨げてしまうそうです。ほうれんそう

冷え

カフェインには体を冷やす作用があります。女性に冷えは大敵ですよね。飲み過ぎは気をつけて下さい。
冷え

肌への影響

カフェインにはシミの原因であるメラニンを増やす作用あるそうです。

妊娠中のママ

カフェインを摂取すると胎児に発育障害などの影響が出たり流産のリスクが高まると言われています。また妊娠中に1日4杯以上コーヒーを飲む場合は出産後に赤ちゃんが突然死症候群(SIDS)になるリスクも上がるそうです。

授乳期のママ

母乳育児をしているママがカフェインを摂取するとその内の0.06%~1.5%程度が乳児に移行してしまうそうです。これにより乳児に情緒不安(ぐずり泣きや夜泣き)の症状が見られることもあります。

 

私も妊娠中だけはコーヒーをカフェインレスコーヒーに代えて我慢しました。我ながら立派!?(*^-^*)出産後の授乳期後半から何杯もがぶ飲みしてしまっていましたのでそこは心配ですが(*_*)

次は一度は聞いたことがあると思います。カフェイン中毒とカフェイン依存について見ていきましょう!

 スポンサーリンク

 

カフェイン中毒ってどんな状態?

カフェインには中毒性があります。
許容量(1日250mg以上=コーヒー3杯程度以上)を超えるカフェインの過剰摂取によって体の正常な機能が阻害された状態をカフェイン中毒と言います。
コーヒー飲み過ぎ12

カフェイン中毒かどうかのチェック方法!

あなたはこれらの症状は出てきていませんか?
 
複数当てはまる場合は中毒(体の正常な機能が阻害されている状態)になっている可能性がありますよ。

カフェイン中毒 チェック方法

  • 胃腸の調子が悪い
  • トイレが近い
  • 動機・息切れ・鼓動が早い
  • 不眠ぎみ
  • 落ち着きがなく焦燥感を感じる
  • 考えがまとまらない
  • 疲れを感じにくい
  • 気分が高揚する

私は…かなり当てはまってしまっています(-“-)軽いカフェイン中毒なんでしょう…。中毒症状は体が「量を減らして欲しい」と既に反応している証拠になりますから、当てはまる人は飲み過ぎの状態を頑張って改善していきましょう!

そもそも1日3杯程度のコーヒーでは満足できない体になっていませんか?私自身もそうなっていますがまさにこの状態こそカフェイン依存症!!なんだそうです|д゚)

カフェイン依存症ってどんな状態?

カフェインには依存性もあります。
カフェイン依存症とはカフェインがやめられない精神疾患のことです。
コーヒー飲み過ぎ10

カフェイン依存症かどうかのチェック方法!

➀まず半日~1日程度コーヒーを飲まない時間を作ってみて下さい!
➁そしてその時の気分や体の様子を振り返ってみましょう!

その際にあなたはこれらの症状は出てきていませんか?

カフェイン依存 チェック方法

  • 頭痛・嘔吐がおこる。
  • 精神的に不安になったり気分が落ち込んだりする。
  • イライラしたり神経質になったりする。

もし当てはまる場合はあなたはカフェイン依存症(心身がコーヒーを欲している状態)になっている可能性があります。

カフェイン中毒もカフェイン依存も薬物ほどの深刻な症状ではありませんが、この状態がずっと続くことは体にとって決してよいことではありません。少しずつ量を減らしてカフェイン依存状態から脱していきましょう。

まとめ 「適切な量に」

ここまでカフェインの飲み過ぎによる病気や体への影響をお伝えしてきました。カフェインの過剰摂取で「カルシウムが奪われていく」と言うのは私も知りませんでした。

ただ今改めて思うことですが今後もコーヒー愛飲者としてコーヒーをやめるつもりはありません!(というか美味しいし大好きだしやめられない…)
コーヒー
適切な量(コーヒー3杯程度・摂取量250mg)を守ればむしろ・・・

  • ストレス緩和やリラックス効果!
  • 覚醒作用による集中力や記憶力UP!
  • 脂肪燃焼作用によるダイエット効果!
  • 抗ガン作用!

などなど良い効果も期待出来るようです。

コーヒー好きな方は、なかなか適切な量で抑えるのが難しいと思いますが、カフェインレスコーヒーやデカフェなども上手に利用しながら健康の為に一緒に頑張っていきましょう!

【関連記事】
カフェオレとカフェラテの違いは?カプチーノやカフェモカの事も!!

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 12 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 昔は飲めなかったのに今では1日でも飲まない日はないくらいコーヒー好きになりました。
    私も軽い依存症なのかもわかりませんね。。
    でもコーヒーを飲まないと頭が回らないのでカラダのことも考えつつ少しずつカフェインレスに
    変えていこうかなと思いました!
    スタバでデカフェっていうとノンカフェインのコーヒーが出てくるらしいです。

    いろいろ読んで注文してみようとするも、なんかお洒落すぎて普通のコーヒーを頼んでしまう。

  2. ai様

    そうですね。
    私も最近は、カフェインレスコーヒーを
    たまに飲むようにしています。

    ただやっぱりデカフェとかだとちょっと物足りない感じはあります…。

    適度にカフェインをとるようにしてお互い体に気をつけたいですね。

  3. 私も思い当たります。テレビの影響で、コーヒーは体に良いと思い毎日5〜6杯飲んでいたら、数ヶ月後、頭ガンガン、立ちくらみ、月経過多、子宮筋腫4個、、、。
    もしやと思いコーヒーを飲むのを止めたら、その月からピタッと生理不順がなくなり、健康そのものになりました。以来、コーヒーは1日2杯までときめています。笑

  4. はる様

    コメントありがとうございます。

    月経過多や子宮筋腫にまでなったんですね…。
    怖いですね。 

    参考になる経験談ありがとうございました。

    美味しいコーヒー♪で体を壊したら本末転倒。
    適量で健康に過ごしたいですね(*^-^*)

  5. 子供の頃から飲んでいますが1日3杯ぐらい飲んでいたのを、最近は1杯程度に減らしました!
    特に体調に変化はないけど、将来的には少しでも減らした方がいいのかな、って感じですね。
    飲み過ぎには気を付けないといけませんね。

  6. 波田純さま

    コーヒー1日2~3杯はOK!と言われています。
    (個人個人の体調もありますが。)

    やっぱりなんでも過剰摂取はよくないそうです。
    コーヒー大好きな私としては少々辛いところです<(_ _)>

    コメントありがとうございました(^^)

  7. コーヒーが大好きな祖母が、骨粗鬆症と末期の膵臓癌です

    これを見て、ハッとさせられました
    コーヒーでもお酒でも飲みすぎはよくないですね

  8. no name様

    >骨粗鬆症と末期の膵臓癌です
    そうなんですね。。年齢やその他の原因もあるかと思いますが、長年にわたる「コーヒーの飲み過ぎ」による体への負担も関係しているかもしれませんね。飲み過ぎはやはりなんでも良くないですね。私達も気を付けましょう(>_<) no name様のおばあさま!!末期とはいえどうか長生きされてほしいです。 お大事になさって下さい。

  9. 皆様こんにちは。
    私もコーヒ大好きで多いときは5~6杯飲んでいますが、兄から飲みすぎと心配されて3杯に減らしたんですけども、自分の中では飲みすぎと思うので1~2杯に減らしていこうと思います、高校のときからコーヒ好きで飲むきっかけになったのが、兄の勧めがきっかけで缶コーヒ飲んで美味しいあまりやめられなくてはまってしまい今に至ります、飲みすぎはよくないとわかっていますが量を減らすべきでしょうか、よろしくお願いします

  10. まりたん様

    >1~2杯に減らしていこうと思います、
    まりたん様はまだお若いようですね。もし減らせるならそうですね。1~2杯がいいかと思います。

    EUの欧州食品安全機関というところの提言になりますが、成人の場合の1日のカフェイン摂取量は1日400mgを超えない方がいいとの事。

    コーヒーの種類によりますが、1杯(200ml)の中にカフェインが80mg程度は入っていると考えると…
    上限で4~5杯となりますね。ただカフェインって、コーヒーだけではなく緑茶・紅茶やコーラ・栄養ドリンク・チョコレート等々、その他の食べ物からも摂取してしまってたりするのでそう考えると3杯程度がコーヒーの上限になると思います。
    (※妊娠中の場合は1日200mg未満、コーヒー2杯まで。。)

    コーヒー私も大好きです(;^ω^)分かっているものの…なかなか飲む量を減らせないです。汗。。
    でも健康の為にもお互い出来るだけ気をつけたいですね!!

  11. 一時期紅茶が大好きでほぼ毎日濃いもの何杯も飲んでいたら、動悸と自律神経の乱れが起き、心臓が破裂するかと思うくらい呼吸が乱れて救急車で運ばれたことがあります。
    やはり適度な量を飲むのが一番だと教訓になりました。

  12. Sayaka 様

    > 濃いもの何杯も飲んでいたら、動悸と自律神経の乱れが起き、心臓が破裂するかと思うくらい呼吸が乱れて救急車で運ばれたことがあります。

    それは大変でしたね…(*_*)無事でよかったです!!そうですね。大好きでも適切な量を飲むように心がけたいですね。

    コメントもどうもです(*^-^*)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top