Read Article

【2025年】年賀状いつまでに出せば元旦に届く!?投函はいつまで!


年賀状作成は進んでますか?

お仕事をされている場合、年末年始休暇に入ってから急いで作成する方も大勢いると思います。私も毎年そのタイプで冷や冷やしながら作成しています。ただ、せっかく年賀状を出すならやっぱり元旦には相手側に届いて欲しい!!

そこで…

  • 年賀状を元旦に届けるには投函はいつまで?
  • またそもそも年賀状はいつまで出していいのか?

について一緒に見ていきましょう!

スポンサーリンク

年賀状を元旦に届けるにはいつまでに出せばいい?

年賀状を受け取る側の気持ちになった時に嬉しいのはやっぱり元旦に届く年賀状ですよね!!
年賀状いつまで出す1
それ以降に届くと「もしかしてこちら側が送ったから送り返してくれたのかな。」など少し不思議な気持ちになる時も…。

ということで2025年(令和七年)1月1日に確実に届けるにはいつまでに出したらよいのでしょうか・・・?

日本郵便のホームページ上に掲載されている情報は…

一通でも多くの年賀状を元日にお届けするためには、できるだけ12月25日までに差し出していただきますようお願いします。

12月26日以降28日までに差し出していただいた年賀状も、できる限り元旦にお届けできるよう取り組んでまいります。

なお、年末押し迫っての差出しが集中した場合、地域によっては元旦にお届けできない場合がありますので、ご了承ください。

郵便番号は正確にお願いします。年賀状をスムーズに処理し、正確にお届けするためにも、郵便番号は正確に、はっきりとお書きいただくようお願いします。

引用元:日本郵便 年賀状の引受・配達について

と掲載されていました。

つまりほぼ確実に元日に届けたい場合は…

  • 12月15日(日)~12月25日(水)まで

が期限!!ということになります。ですのでまだ急げる方は可能な限り頑張って間に合わせて下さいね!!
郵便局員
※ちなみに12月14日以前に投函してしまうと…普通郵便扱いでそのまま配達される可能性もあるので、早すぎる投函も注意が必要です。

では12月25日を過ぎてしまった場合はどうなるのでしょうか?

12月26日~28日に投函すると…

12月26日(木)~28日(土)までに投函した年賀状も可能な限り元日に届けて下さるようです。

こちらは私が最寄りの郵便局員さんに聞いた話で「あくまで可能性ですので断言出来ませんよ」と言われましたが…

  • 近隣都道府県の場合は12月27日(金)集荷分
  • 同一県内の場合は12月28日(土)集荷分
  • 同一市内などの同じ郵便管轄内なら12月29日(日)集荷分

までに出すことが出来れば元日に届く可能性が高い。と言う事でした。

☆30日以降の投函は1月1日以降順次の配達…

また基本的に30日になってから、窓口に出したりポストに投函した場合は1月1日以降、順次配達となってしまうようです(*-ω-)。その場合、1月2日は年賀郵便の配達がお休みなので1月3日以降に配達されることになります…。

年末年始は各郵便局や集配所でスタッフ総動員でされているようですがやはり人手の問題などで12月25日を過ぎるとケースバイケースになるようですね。

そうそう…そしてこの日付っ!!年賀状を郵便局の窓口に出す場合は大丈夫ですが、郵便ポストへ投函する場合は注意が必要なんです。

 スポンサーリンク

ポストに投函するなら「最終集荷時間」の確認を!

郵便ポストには集荷の時間が掲載されていますが、各ポストごとに最終集荷時間が異なるので、ポストに投函する前には必ず最終集荷時間を確認してくださいね!!
年賀状ポスト集荷時間
もし最終集荷時間以降にポストへ投函した場合はその日はもう集荷されません。翌日扱いになるので注意して下さい(´Д⊂ヽ
 
例えば12月25日(水)の最終集荷時間以降に投函した分は、翌日の集荷時間に収集され26日(木)扱いになるんですよ。なので郵便ポストへ投函する場合は最終集荷時間を過ぎていないか確認しましょう!

☆ポストの場所と集荷時間が調べられる「ポストマップ」

そもそもポストがどこにあるのか場所が分からない…という方もいらっしゃいますよね?そういう時は…

ポストマップというサイトがすごく便利です!(ポストの場所と集荷時間がネットで簡単に調べられます(*´ー`*)ノ)

ポストマップ
例えば東京都品川区で検索するとこのようにポストの場所を知ることが出来ます。集荷時間も分かりますよ^^

 
インターネットが普及して、本当に便利な時代になりましたね(*´ω`*)

何が何でも「元日」に届けたい場合は?

12月29日以降に年賀状を作成し終わり、どうしても元日に相手に届けたい場合は最終手段が一応ありますのでお伝えします。(あまりおすすめできませんが…(._.))

郵便局のゆうゆう窓口にて…

  • 速達郵便で送る(近隣都道府県なら翌日に配達することが可能です。)
  • 配達日指定で送る(近隣都道府県なら翌々日に指定することが可能です。)
  • と言う方法もあるにはあります。

※速達・配達日指定共にどの近隣都道府県まで対応出来るかの配達日付は郵便局員さんに確認して下さいね。

ただし…年賀状を速達郵便・配達日指定で出すのはいくつか問題点もあります。それは…

  • まず追加分の切手を貼らなければならない。
  • つぎに「速達」「配達日指定」の消印が押される。

事になるので、年賀状を受け取った相手側も「おぉ(゚∀゚)なんだ?」と少々目を引く可能性があります。

また「速達」の場合ですが、配達のタイミングをこちら側で指定出来ないんです。なので最悪 元日よりも前に相手方に配達されてしまうケースもあるんです!!(速達で出すということは、年賀状だったとしても「年賀状の取扱い枠」からはずれ「普通郵便の速達」という扱いになる為。)

…なので速達で年賀状を送る場合は、いつ相手方に届くのかをこちら側でしっかりと計算した上で送らなければならないので正直微妙ではありますが「どうしても元日に年賀状を届けなければならないんだ!!!」という事情がある方はこの方法も1つだと思います(*´ー`*)ノ。

 スポンサーリンク

年賀状はいつまで出せる!?いつまでなら失礼にならない?

年賀状はいつまでに相手方に届けば失礼にならないでしょうか?

  • あわわぁ間に合わない!いつまでならいいんだろう?
  • あっヤバ!届いた年賀状への返事をしなければならない!

年賀状いつまで出せるの
こんなケースありますよね…。では一緒に見ていきましょう!

1.年賀状は松の内までに届けば大丈夫です!!

年賀状は松の内と言って門松を飾っておく期間までが良いです。
年賀状いつまで出せる

松の内は関東では1月7日まで、関西では1月15日までと言うように地方によって日にちが違います。

ただ全国的には1月7日の場合が多いです。ですので無難なのは1月7日までに年賀状は相手方に届いた方がいいです。確かに1月7日を過ぎると仕事や学校も始まってお正月気分も抜けてきますよね。


そして更に・・・
 

☆1月8日投函分からは消印が押されることに!
消印
本来年賀状には消印は押されません!!…にもかかわらず1月8日投函分からは年賀はがきであっても消印が押されるようになります。これって少し失礼ですよね…。

 
ですので1月6日以降に遅れて年賀状を出す場合は松の内を過ぎてしまう可能性があるので…年賀状ではなく別の方法にしましょう!
 

2.もしも松の内を過ぎてしまったら?

相手に届くのが1月8日以降になってしまいそうな場合は年賀状は送らずに普通のハガキで寒中見舞いを出しましょう!!

年賀状で寒中見舞いを送ると年賀はがきの余りを処分する為に送っていると思われることになり相手方に失礼になります…(*_*)また寒中見舞いでは新年の挨拶を主とするよりも相手の体調を気遣った文面にしましょう。

寒中見舞いとは?
寒中お見舞い
二十四節気の小寒~大寒までの期間(通常1月5日頃~2月3日の節分まで)のことを寒中と言います。寒中見舞いは一年の中で一番寒いこの時期に相手の体調を気遣って出す挨拶状のことです。

 


年賀状を元旦に届ける為にはやはり12月15日(日)~25日(水)の間に投函出来るようにするのがベストだと言う事が分かりました。

また12月25日に間に合わなかった場合でも…

  • 近隣都道府県の年賀状は12月27日集荷分
  • 同一県内の年賀状は12月28日集荷分
  • 同一市内の年賀状は12月29日集荷分

までは元日に届けていただける可能性もあります。(あくまで可能性の話ですが…。)

また年賀状を出せなかった場合や遅れてしまった場合は寒中見舞いとしても出すことも出来るので少し安心ですね(´・_・`)

そしてそうそう…本来、年賀状や寒中見舞いとして一番大切なことは相手への感謝の気持ちや思いやりを伝えるのが目的ですので余裕がある時は感謝の気持ちを綴るのもいいですね!

年賀状作成中は宿題のような辛い気持ちになったりもしますが、よいお正月を過ごせるようにお互い頑張りましょうね(*´ー`*)ノ

関連記事:
書き損じ年賀状は交換出来ます!手数料や期限など詳しく!!
元日と元旦の違い!年賀状にはどっちを書けば良い?

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top