お盆玉という言葉を知っていますか? ここ数年で急によく聞くようになったと思います!!私自身も当初は何それ!?丸いモノ?状態でした。汗。。 今回はお盆玉とは?相場や発祥について詳しくお伝えします!!
6月と言えば蛍シーズンですよね。 今回は2019年「北房ホタル祭り(ホタルの夕べ)」についてお伝えします。 岡山県の真庭市北房町はホタルの発生地として有名で毎年各地から蛍の観賞者が訪れています。 前回、私が行った時に感じたホタル祭り(ホタルの夕べ)の感想&写真も掲載しています(*´ー`*)ノ
夏と言えばやっぱり夏休み!子ども達にとっては1年で1番嬉しいお休みですよね(*´ー`*)ノ 夏休みの期間というと私は7月20日から8月31日まででしょっと思っていたんですが…実は地域によって夏休みの期間は違います! 今回は2020年の夏休みについて詳しくまとめてみました(*´ー`*)ノ
クリスマスイブの意味って知っていますか?? そんなの当然知ってるよ!!”(-“”-)” 12月25日がクリスマスでしょ! その前日の12月24日がクリスマスイブ!! そのまた前日の12月23日がクリスマス イブイブ!!(今は言わない?汗) と私は昔から思っていたのですが実…
夏の素敵な思い出となる花火大会!! 私も花火大会が大好きな人間なのですが…たまにあっ「あれ」持ってくるの忘れた~(+д+;lll )という経験があったりします。。 そこで今回は花火大会での持ち物リスト・必需品を一覧でまとめてみました!!花火大会の持ち物チェックリストとして参考にしていただけると幸いです。
カレンダーをぼーっと眺めていて残念だなぁと気がつくことがあります。 それは…6月に祝日がない!!Σ(゚д゚lll)ことだと思います。 6月と言えばジメジメした梅雨の時期。雨の中仕事や学校に行くのは憂鬱ですよね…。 今回はなぜ6月に祝日がないのかその理由を調べてみました。
みかんは箱買いした方が絶対にお得!! ただ…「箱買いすると腐ってしまった」ってことあると思います(+д+;lll )こうなるととても残念な気持ちになりますよね…。 そこで今回はみかんをなるべく腐らせずに長持ちさせる保存方法をお伝えしたいと思います。ちょっとしたひと手間でみかんを長持ちさせることが出来るので、ぜひやってみ…
節分と言えば豆まき! 私も、子供の頃「鬼は外・福は内」と言いながら楽しく豆まきをした記憶はあるのですが、そもそもの「節分の由来」や「豆まきをする意味」を知らずに親になってしまいました。 せっかくなので正しい由来を知って子供に伝えたいと思い、今回詳しく調べてみました。 1.節分の由来… 2.豆まきの由来… 3.豆まきの正…
今年から年賀状に子供の写真でも載せようかなぁと思いつつ、ネットで検索していたら…ある意見が目に飛び込んできました。 それは年賀状の子供の写真はうざい!!という意見です。 毎年「貰って嬉しくない年賀状の上位に子供の写真入り年賀状がランクイン」されているんだそうです。(+д+;lll ) マジかぁという気持ちになりました。…
寒くなってきましたね。 我が家も例年通りリビングにこたつを出しました。いや~温かくてとっても気持ちいいです。こたつに入ってゴロゴロしながらTV見てる時間は本当に至福の時間ですよね。 …がつい気持ち良すぎてそのまま長時間寝てしまう事ってありませんか?そして起きたらもうこんな時間!!しかも喉が痛い!(*_*)っと。 そうそ…