伯父・叔父(おじさん)と伯母・叔母(おばさん)って2種類の書き方があってどう使い分けたらいいのか少し悩みますよね…(´・_・`)。
いろんな手続きなどで親族の続柄を書く事がたびたびあります。また訃報のお知らせや結婚式の席次表などもそうですよね…。
今回は「伯父さん・叔父さん」と「伯母さん・叔母さん」のそれぞれの違いや正しい使い分けについて図解でお伝えします!!
「伯父・叔父」「伯母・叔母」の違い!
「伯父・叔父」「伯母・叔母」は自分の親の「兄弟姉妹」の呼び方になります!!
図を作ってみたので一緒に見てみましょう(*´ー`*)ノ
まず自分の親を基準に考えます。そして…
- 親(父・母)にとっての実兄を「伯父(おじ)」
- 親(父・母)にとっての実姉を「伯母(おば)」
- 親(父・母)にとっての実弟を「叔父(おじ)」
- 親(父・母)にとっての実妹を「叔母(おば)」
と言います。
漢字の意味を知るとより理解も深まります…
- 伯(ハク)は単体で「年上・年長」という意味もあります。
- 叔(シュク)は単体で「年下・若い」という意味もあります。
なので親を基準に親よりも年上なら「伯」を使い、親よりも年下なら「叔」を使えばいいんです!!知ってしまうと意外と簡単ですね(´ー`)
中国では古くから名前の他に兄弟間での上下関係を分かりやすくする為の呼び方として「字(あざな)」が使われてきました。
- 長男:伯
- 次男:仲
- 三男:叔
- 末っ子:季
この習慣が日本に入ってきた時に少し簡略化され…
兄は「伯父」・弟は「叔父」と漢字が割り当てられるようになったんです。
次は伯父・叔父・伯母・叔母の配偶者の呼び方(義理のおじさん・義理のおばさん)の続柄の書き方を見ていきましょう!
直接的な血縁関係のない「義理のおじさん」や「義理のおばさん」の書き方は…
おじさんやおばさんの配偶者(義理のおじさん・義理のおばさん)の続柄の書き方はどうすればいいでしょうか?
これもまた図を作ってみたので一緒にみていきましょう(*´ー`*)ノ
- 伯父さんの妻は年齡に関係なく「義理の伯母」
- 伯母さんの夫は年齡に関係なく「義理の伯父」
- 叔父さんの妻は年齡に関係なく「義理の叔母」
- 叔母さんの夫は年齡に関係なく「義理の叔父」
となります。この時におじさんやおばさんの配偶者の年齡を気にする必要はありません!例えば「義理の伯母が60歳」で「義理の叔母が65歳」のようになることもあります!!
つまり義理のおじさんや義理のおばさんの場合はあくまで「親と親の兄弟姉妹の関係が基準」であってその時に配偶者の年齡は関係ないんです。伯の配偶者は「伯」、叔の配偶者は「叔」と覚えるとこれも簡単です(*´ω`*)
あっそうそう余談ですが…「八百屋のおじさん」とか「近所のおばさん」など、親戚でもなく血のつながりの全くない大人の男性・女性の事は「小父(おじ)さん」「小母(おば)さん」と漢字で書きます。
今回はおじさん(伯父・叔父)とおばさん(伯母・叔母)の違いや使い分けをお伝えしました。
- 伯父(おじ)…父母の「実兄」または父母の実姉の配偶者
- 叔父(おじ)…父母の「実弟」または父母の実妹の配偶者
- 伯母(おば)…父母の「実姉」または父母の実兄の配偶者
- 叔母(おば)…父母の「実妹」または父母の実弟の配偶者
親にとっての兄や姉またその配偶者は「伯」と使い、親にとっての弟や妹またその配偶者は「叔」を使います!
私も以前に「どっちを使うんだっけ…(汗)」と少し悩んだ事があります(´・_・`)。仕事で取引先などに「訃報のおしらせ」などを送ったりもしていたので、そういう時に間違えるとほんと大変ですからね…。
「あれっ…(汗)」と思ったら一度落ち着いて紙に「親と親の兄弟姉妹の関係」を図にして書くと頭も整理されるし間違えなくていいですよ~!!
では…これを機にぜひ覚えておきましょう(*´ー`*)ノ
LEAVE A REPLY