Read Article

花見で絶対必要な9個の持ち物!!幹事さんも子連れもこれで準備万全♪


春と言えばお花見ですね(*´ー`*)ノ
花見
お花見ってとっても楽しいですが準備するものが意外と多い気がしませんか?当日になって「あっアレ持ってくればよかった(´・_・`)」とならない為に準備するものを(準備を任された幹事さんや子連れの場合など幅広く)まとめてみました!!

  • お花見で絶対必要な9個の持ち物
  • お花見であると便利なモノ
  • 子連れのお花見にあると便利なもの

と…このような順番でお伝えします。

スポンサーリンク

お花見で絶対必要な9個の持ち物

「お花見の場所取りから楽しんだ後の後片付けまで」で絶対必要な持ち物をご紹介します。
お花見持ち物一覧
 

1.レジャーシートや段ボール(敷物)

これはまず思い浮かぶ必需品ですよね。「花見」と言えばブルーシートの人が多いと思います。

また意外と役立つのが段ボールです。
お花見場所の地面はボコボコしている場所もけっこうあるので、段ボールをレジャーシートの下に敷くとクッション性が出来てお尻が痛くなりません。
また段ボールは…

  • ゴミ箱
  • 場所取りの時のサインボード

にもなるので便利ですよ。

最近ではそんな悩みを解消してくれるクッション性のあるレジャーシートも売っているようです(*´ー`*)ノ 便利です!!
ひんやりしないレジャーシート

 

2.ガムテープ・布テープ類

ブルーシート同士を貼り合わせたりシートを地面に貼り付けて固定する時に使います。ガムテープは剥がれ易いので私は「布テープ」の方がおすすめです。

 

3.マジック・ペン

お花見をする人数が多い時、誰の紙コップだったか分からなくなるものです・・・そんな時マジックで紙コップに名前を書いておくと誰の紙コップなのかがすぐに分かり便利です!(間接キスを防げます(笑))
またちょっとしたメモを書いたりするときにも便利なので1つあれば何かと役立ちます。

 

4.紙皿・紙コップ・割りばし・プラスチックのスプーン

人数分より少し多めに用意しておきましょう!

 

5.ウエットティッシュ

お弁当を食べて手が汚れてしまった時などに何かとあると便利です。

 

6.トイレットペーパー

お花見は人がいっぱい集まるので、公衆トイレでトイレットペーパーが切れている可能性があります。トイレットペーパーを持っているとそういう悩みがなくなります!

 

7.ゴミ袋

楽しんだ後の後片付けは大切ですね!
サイズは大き目と小さ目の袋を両方持って行きましょう!また割りばしを入れる場合は破れやすいので袋を2重にしたり、また燃えるゴミ・燃えないゴミと分けるためにも多めに準備しておく方が良いです。

 

8.小銭(100円玉・10円玉)

自動販売機などで釣り銭切れが発生する場合があるので、100円玉・10円玉などの小銭を用意しておくと安心です。

 

9.食べ物(弁当)・飲み物

お花見の楽しみの1番は食べ物と飲み物ですね!花より団子な私…。
食べ物としては、

  • お花見弁当
  • お菓子
  • おつまみ
  • 団子
  • 桜餅

などあればいいですね!

飲み物としては、

  • ビール
  • お酒
  • お茶
  • ジュース

などでしょうか。

もしもお花見弁当を手作りする場合は?

手作りのお弁当ってこういう野外だと特に美味しく感じますよね!
手作り弁当の3つのポイントは「手軽につまめる!」「手が汚れない!」「こぼれない!」が重要です!
お花見お弁当

  • ごはん類
    ラップで巻いた「おにぎり」だと食べる時に手が汚れないから良いです!!いろんな味のおにぎりを作って、中の具を当てるのも楽しい。
  • おかず類
    たこ焼き、から揚げ、たまご焼き、揚げ春巻き、ミートボール、ウインナー、などはみんなで手軽につまめますね。
  • サラダ類
    彩りでサラダがあるといいですが液体状のドレッシングは、こぼれるので要注意!!最近では、粉ドレッシングなるものも発売されています!あっポテトサラダだとドレッシング不要です!
 スポンサーリンク

 お花見であると便利なモノ10コ!

絶対に必要と言うわけではないけど、あると便利な持ち物をご紹介します。

①クーラーボックス・保冷剤
氷や飲み物を冷やすためには必須ですね。

 

②折り畳み椅子・折り畳みテーブル
ひざが痛いお年寄りなど長時間地面に座れない人には、折り畳み椅子が重宝します!また折り畳みテーブルがあれば、飲み物など倒したくないものを置くのに便利ですね!

 

③日傘・日焼け止め
春先は意外と紫外線が多いもの!日焼け止めと日傘があれば、屋外でもお肌を気にせずに楽しめます!

 

④折り畳み傘
天気は当日の天気次第ですが、折り畳み傘があれば、急な雨が降っても安心です。

 

⑤マスク
花粉対策や顔の寒さ対策にもなるので、余分に持って行って必要な人にあげると喜ばれます。

 

⑥カメラ・三脚
お花見の記念にカメラ・三脚があると集合写真が撮れますね!

 

⑦懐中電灯
お花見の片づけや夜桜見物の時などになにかと便利!

 

⑧温かい飲み物
保温ポットや魔法瓶などに温かいコーヒーを入れて持って行くと喜ばれます。

 

⑨ホッカイロ・携帯カイロ
背中やお腹周り、最近では靴下に貼るタイプのカイロも売っていて私もよく愛用しています!足元が温かいと全身がポカポカします!!
靴下用カイロ
 

⑩バスタオル・ひざ掛け
まだ肌寒い春先、バスタオルやひざ掛けがあると嬉しいですね!
お尻の下に敷けば座る時の座布団替わりにもなります!

 

抜かりなく準備したい方必見!

お花見の持ち物・準備品で私の思いつくものを全てをリスト化してみた花見の準備リスト!!必需品を全部一覧で!【幹事必見!保存版!】も、もしよかったらご覧ください。

 スポンサーリンク

子連れのお花見にあると便利なモノ9コ

小さな子供を連れてお花見に行くのは考えただけで荷物がいっぱいで準備が大変そうですよね。私は妄想しただけでちょっと心が折れそう(´・_・`)

でも大変な分子供にとってもすごく良い思い出になると思うので事前に準備してぜひお花見に連れていってあげたいなぁなんて思います。

花見子連れ

以下リストアップしてみました。
(赤ちゃん~3歳ぐらいまでの小さな子供と花見に行く時の持ち物)

 

①外出用赤ちゃんグッズ(オムツ・おしりふき・ビニール袋など)

 

②ジュース&お菓子
子供や赤ちゃんがぐずった時は、お菓子があると静かになりますよね(*^-^*)

 

③固まるタイプの簡易トイレ
子供はトイレまで我慢できない場合があるので、持って行くと安心です。
簡易・携帯用トイレ

 

④着替え
お花見する場所で水辺などがある公園を選ぶと、水遊びして濡れてしまいます。そのままだと風邪を引いてしまう恐れがあるので着替えを準備しておきましょう!

 

⑤名札(迷子防止)
お花見はたくさんの人がいるので子供が遊んで迷子になってしまう可能性もないとは言えません。100均などにも名札が売っていますので、そこに名前と親の携帯番号を記入して子供につけておくことをおすすめします。

 

⑥ベビーカー
3歳ぐらいの歩ける子供でも疲れたら歩くのを嫌がってグズるのでベビーカーがあると便利です。抱っこは親もクタクタに・・・。

 

⑦絆創膏や常備薬
子どもはお花見会場で楽しくなって走り回ったり転んだりしてしまうもの。そんな時に絆創膏があると助かります。

 

⑧健康保険証・乳幼児医療証
子供は急に体調を崩しやすいです。そんな時にすぐに病院に行けるように健康保険証と乳幼児医療証は持っておきましょう!

 

⑨おもちゃ&シャボン玉
子どもが飽きてしまった時に、おもちゃがあればそれで少しの間遊んでくれます。シャボン玉は屋外ならではの遊びですよ~!

 

お花見の服装と気温は…

お花見服装
お花見は春を感じさせてくれますが、実はお花見シーズンの平均気温って意外と低いんですょ。

例年の気象庁の発表によると東京と大阪の平均気温はほぼ同じ

  • 3月・・・平均気温が9℃ 最低気温が5℃
  • 4月・・・平均気温が14℃ 最低気温が10℃

です。

特に夜桜をされる方は上記の最低気温を意識して準備しましょう。
5℃と言えばあの寒い1月頃初詣の時の気温とほぼ同じ気温です!気持ちは春でも実はとても寒いんです(´・_・`)風邪を引かないように注意して下さいね。
お花見の服装

天気が良くても羽織れるダウンジャケットなど冬物の上着を1枚は準備しておきましょう!


以上、私の思いついた持ち物リストをご紹介しました。
127121
結構多いですね。まぁでも備えあればうれいなし!!
その他にも「これ持って行こう」と思うものも個々あると思います。思いついたらすぐにメモをしておくことで当日忘れることがなくなります。一度チェックリストを作っておくことをおすすめします。

それでは準備が出来たら当日は思いっきりお花見を満喫しましょう!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top